院長紹介
梅村歯科医院
院長
梅村 義成
千葉県印旛郡酒々井町にあります「梅村歯科医院」院長の梅村 義成です。
日本の国技と言えば大相撲、関取には”心、技、体”の精進を求められている。
同じようなことは歯科医療にも存じます。
それは患者様を大切にする心、日進月歩の技術、新鋭の機器。本院はコンビームCT、CAD/CAM(セレック、セルコン)等ハード面の完備と共に、スタッフ一同常に患者様が安心できる医療を目指しています。
地域密着型の医院としてきめ細やかな心配りができるよう努めております。
学歴 | |
S55年 | 台湾省私立台北医学大学歯学部卒業 |
研修歴 | |
S55年~S57年 | 日本大学歯学部補綴学教室クラウン・ブリッジ学講座入室 |
S57年~S58年 | 日本大学歯学部歯周学教室入室 |
H元年~ | 日本大学歯学部矯正学教室入室 |
H16年 | 日本口腔インプラント学会100時間コース受講 |
H18年 | Miami大学Arun K. Garg教授のImplant Seminars受講 |
H21年~H22年 | 東京医科歯科大学附属病院研修登録医 |
H22年~H23年 | 東京歯科大学摂食・嚥下リハビリテーション科 臨床専門専修科生 |
H23年~ | 東京歯科大学摂食・嚥下リハビリテーション科臨床 |
職歴 | |
S56年~S58年 | 知的障害者福祉施設社会福祉法人はるな郷訪問歯科担当 |
S58年~S60年 | 八丈島委託開業 |
S60年~ | 現住所梅村歯科医院開業 |
H8年~ | 日本大学歯学部兼任講師 |
H8年~ | 千葉労災特別介護施設ケアプラザ四街道訪問歯科担当 |
H23年~ | 日本口腔インプラント学会指定研修施設ユニバーサルインプラント研究所講師 |
H24年~ | 東京歯科大学兼任講師 |
資格 | |
S56年 | 日本歯科医師免許 |
H9年 | 日本大学歯学博士 |
H15年 | 日本大学歯学部同窓会推薦会員 |
H16年 | 日本口腔インプラント学会会員 |
H17年 | 日本口腔インプラント学会専門医(第633号) |
H17年 | 口腔医科学会会員、認定医 |
H19年 | 日本顎咬合学会会員 |
H20年 | 日本再生医療学会会員 |
H21年 | AO (アメリカインプラント学会) 会員 |
H23年 | 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会会員 |
H23年 | 日本老年歯科医学会会員 |
講演活動 | |
H19年.11 | 幕張・ケーオーデンタル主催 |
H20年.02 | 霞が関・日本綜合歯科協会主催 |
H20年.04 | 千葉・浅野歯科産業主催 |
H20年.06 | 秋田・秋盛会主催 |
H20年.09 | 鶴見・AQBインプラント研究会 |
H21年.02 | 成田・印旛郡市歯科医師会主催 |
H21年.07 | 神保町・北医会主催 |
H21年.11 | 市川・保険医協会市川支部主催 |
H23年.05 | 神保町・北歯会主催 |
H23年.09 | 台湾大学、台北医学大学、高雄医学大学三校 |
H24年.09 | 中華民国インプラント学会主催「秋季学術講習会」にて講演 |
H24年.11 | 中華民国インプラント学会主催「障害者口腔医療ケア」記者会見にて |
学会誌掲載 | |
千葉県歯科医学会誌 No.2, 56-64, 2007 | 「歯科用CAD/CAMとPRPの臨床症例報告」 |
DENTSPLY CAN 2008 Vol.02 | 「セルコンの導入と応用について」 |
日本口腔インプラント学会 学会誌 第22巻 | 「上顎小臼歯抜歯窩に即時インプラントを応用した1症例」 |
第17回・第18回共催日本摂食・嚥下リハビリテーション学会 学術大会 | 「摂食・嚥下訓練を契機に発話を再獲得した頭部外傷患者の一例」 ―他職種のチームワークによる精神活動の賦活― |